グローバル人材育成研究会セミナー
2014年1月15日(水) 東京開催
エクソン、シティバンクといった世界的企業で活躍した八城氏が、今の日本企業に贈る渾身のメッセージ。
グローバリゼーションの波の中で日本企業が競争に生き残り勝つために必要なこととは?

- グローバル企業はリーダーになれる人材を如何にして見つけ、育てるか?
- エクソンの人材開発の実例
- シティバンクのジョン・リード時代のグローバリゼーション人事
- 自分で考える能力を育てない日本の学校教育
- 世界に向けて英語で発信する能力が如何に大切であるか

八城政基(やしろ まさもと)氏
東京都出身。京都大学法学部卒。
エッソ石油社長、エクソン本社・総合企画本部副本部長、シティバンク・日本代表、新生銀行頭取などを歴任。
中国銀行監督委員会・国際諮問委員会委員、Temasek社(シンガポール)顧問を務めるなど、米国、アジアなどで広く活躍するワールドワイドなビジネスマン。
『国際的企業人の条件』『日本の経営アメリカの経営』『八城政基MBA講義』など著書も多く表しており、国際ビジネス、欧米多国籍企業のビジネス・プラクティスに精通した論客としても知られている。
日 時 スケジュール |
2014年1月15日(水)13:30~15:00(開場13:10)
|
---|---|
会 場 | 早稲田大学日本橋キャンパス内「ホール」(「コレド日本橋」5階) 東京都中央区日本橋1-4-1コレド日本橋 (地下鉄「日本橋」上) |
対 象 | 管理職 /グローバルリーダーもしくはグローバルリーダーを目指す方 |
定 員 | 100名(先着順・満席となり次第締切となります) |
参加費 | (社)グローバル人材育成研究会受講料 一般:5,000円 (社)グローバル人材育成研究会会員は無料(1名様のみ) |
お支払い方法 | 銀行振込のみ(お申込み後、口座情報をお伝えします) |
【お申込注意事項】
※先着順にてお申込みを受け付けます。定員となり次第、締切とさせていただきます。
※後日、受講票メールを送付させていただきます。ご入金は銀行振込でお願いいたします。
なお、振込手数料はお客様のご負担になりますので、あらかじめご了承ください。
※お申し込み後のキャンセル、ご送金後の返金はお受けいたしかねます。
代理の方が出席くださいますようお願いいたします。
※やむを得ず講師、プログラム等が変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
本イベントは終了致しました。たくさんのご来場誠にありがとうございました。